こんにちは。出産前に購入したもので便利だったものを紹介します。私の場合、里帰り出産だったので、ちょこまかしたものは母に頼んで産後でも買ってきてもらえたので、オムツは出産前に準備しませんでした。
産院で結構試供品をもらえたので1日ぐらいは問題なかったので、試供品を使って気に入ったものを母に買ってきてもらいました。
産院で使っていたのはパンパースの「はじめての肌へのいちばん」だったので、同じものにしようと思ったのですが、地元のスーパーになかったので、同じパンパースのさらさらケアをはじめ使っていたのですが、足の付け根部分にオムツかぶれができてしまったので、急いで肌いちに変更しました。
パンパースは娘が新生児のうちにリニューアルしたのですが、「ん?なんか薄くなった気がする」とは思ったものの特に気にしていなかったのですが、実家から帰る朝、さらさらケアで盛大に漏れました。吸収剤が減ったらしく、娘には合いませんでした。肌いちもリニューアルしていますが、こちらは特に気にならなかったです。
オムツは赤ちゃんによって相性があるので、使ってみて変えていくしかないですよね。
ちなみにうちの子のオムツ歴は下記のとおりです。
新生児期
パンパース肌いち&さらさらケア
2ヶ月〜4ヶ月
パンパース肌いち&ときどきムーニーマン
ムーニーの方がお手頃なので、お家ではムーニー、外出時は肌いちにしたりしていました。ムーニーはフィット感も手触りもコスパがいいと思います。パンパースに比べるとサイズ感が小さい気がします。パンパースの肌いちは大きめで安心感があるので、外出時でも安心して使えますし、今のところ、漏れ知らずです。
最近Sサイズだと小さくなってきた気がするので、5ヶ月〜はオムツを変更しようと思っていますが、Mサイズになるとぐっとお値段が上がりますね。特にパンツタイプはお高め。
寝返りやハイハイを始めるとパンツタイプに変更する方が多いようです。娘も最近寝返りをマスターしてオムツ替えの時に左右にころころしようとするので、オムツ替えが大変。そろそろパンツタイプにしようか悩んでます。
そもそもパンツタイプってどうやって替えるんだろう?と検索したところ、左右が破れるようになっているので、テープタイプと変わらずに替えられます。オムツの後ろの部分に捨てる時用にくるっと巻けるシールが付いているので、捨てる時もテープタイプとさほど変わらない様です。
パンツタイプに変更したら、またレポートさせていただきます。
これから出産される方の参考になれば嬉しいです。
スポンサーリンク